平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ホテルソニア小樽では、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、またお客さまに安心してご利用いただけますよう、北海道知事から発表されました「新北海道スタイル」安心宣言に基づき、以下の対策を行っております。
お客さまには何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ホテルソニア小樽の主な取り組み

【ご利用スペースでの取り組み】
1.アルコール消毒液の増設
常時から、ホテル玄関、ロビー、レストランに消毒液を設置しておりましたが、設置数を増設しお客さまがよりご利用頂きやすい環境整備に努めております。

2.消毒の強化
パブリックスペース及び客室内のよく手が触れる箇所の消毒を実施しております。

3.換気の実施
ロビー、カフェ、レストランスペース等の換気を適宜実施しております。
客室階フロア、客室については空調設備により随時実施しております。

4.接客時のマスク着用
お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客に従事するスタッフは全員マスクを着用しております。

5.ソーシャルディスタンシングの取り組み
チェックインカウンター、カフェ、レストランでは飛沫防止シートを設置すると共に、一定の距離を確保するソーシャルディスタンシングに取り組んでおります。

6.ブッフェスタイルのレストランにおけるサービス方法の変更
お客様へ料理を取る際にお使いいただくための使い捨て手袋の配布を行うとともに、
トング等のこまめな交換・消毒を実施致します。

7.大浴場の混雑緩和の取り組み
脱衣場内のロッカーの使用可能数を半数程度に制限し混雑緩和に取り組んでおります。

【従業員に対する取り組み】
当館で業務に従事するすべてのスタッフに対し、以下の取り組みを義務付けております。
1.スタッフは毎日検温を実施(発熱や咳がある場合は出社しません)

2.スタッフのこまめな手洗い、うがい、消毒の実施

3.スタッフはマスクを着用、咳エチケットを徹底

【お客さまへのお願い】
◆お客さまに当施設を安心してご利用頂けるよう、ご来館時のアルコール消毒へのご協力をお願いしております。

◆お客さま同士の不安解消のためマスク着用にご協力ください。

◆旅行者全員に検温と本人確認へのご協力をお願い致します。

◆ソーシャルディスタンスにご協力ください。

◆発熱されているお客さま、体調が優れないお客様は、ご来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
 37.5度以上の発熱が認められた場合やその他体調がすぐれない方は保健所の指示に従い、客室でお過ごしいただき、
 パブリックスペース、レストラン、各施設のご利用をご遠慮いただきます。

◆フロント・レジはできる限り代表者の1名で、間隔をあけてお並びください。
又、お会計はトレイでの受け渡しにご協力ください。

◆体調が優れないと感じられた場合は、お近くのスタッフまでその旨お申し出くださいませ。

◆37.5度以上の発熱または風邪に似た症状、呼吸器症状(咳など)の発症時は必ずフロントにお申し出ください。
お申し出があった際は、速やかに当ホテルから保健所へ連絡し、保健所の指示の下、適切な対応をおこないます。

・Go To トラベルキャンペーンをご利用のお客様は、「Go To トラベルのご利用に当たっての遵守事項」をお守りくださいますようお願いいたします。

■「Go To トラベルのご利用に当たっての遵守事項」はこちら(PDF)

◆観光庁より若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えることが望ましいとの発表がございました。該当するご旅行に際しましては着実な感染防止対策を講じていただき、適切に実施されるよう、お願い申し上げます。